3/22、午後からの第三試合はA戦を行いました。
1回表、後攻めでのマウンドにはキャプテン・ホタカが上がりました。
先頭にいきなりヒットを打たれますが後続から2つの三振を奪い0点で切り抜けました
1回裏、良い当たりも出ますが、こちらも0点。
2回、3回と、お互い三者凡退で投手戦となりました。
4回表、リョウタロウがリリーフしました。
ランナーを許しますが0点で切り抜けました。
4回裏、1アウトから副キャプテンのホタカがヒットで出塁
しかし、ここも得点できませんでした。
5回表、際どい球が外れ三つの四球とスクイズ処理の乱れなどで、4点を奪われ均衡が破れました
5回裏、先頭ゲンキがセンター前で出塁
さらにヒロトがつなぎ、シュンゴも見極め出塁
1アウトから4年生コウキがタイムリー
さらに1点を返し、2点を返しました
6回表、前の回途中からリリーフした副キャプテン・ホタカがリズム良く三者凡退
6回裏、最終回。
先頭ピッチャー・ホタカが捉えた当たりがレフトに飛ぶと、相手レフトがナイスキャッチ!
続くリョウタロウが粘って出塁すると、2盗3盗を決め、相手ミスを誘いホームイン3-4と1点差に詰め寄りました。
しかし、相手投手の踏ん張りに後続を取られゲームセット
3-4で敗れてしまいました。
1 2 3 4 5 6 計
若槻 0 0 0 0 4 0 4
臥竜 0 0 0 0 2 1 3
お互いリズム良い守りで投手戦となりました。
しかし、フォアボールをきっかけに守備の乱れで失点。
それでも最後まで諦めない攻撃で迫りましたが、最後は相手投手の粘りの投球に抑えられてしまいました。
育成会若槻クラブさん、朝から3試合、また勉強となる良い試合ありがとうございました。
| 21:32
前の記事
2025年03月26日

次の記事
2025年04月01日
コメント