4/20は前週に雨で順延となった大会K-CUPの二日目で、初日各ブロックで2位となったチームからなるBトーナメントに出場しました。
初戦は中野学童軟式野球クラブさんとの試合でした。
後攻め、1回表のマウンドにはゲンキがあがりました。
先頭を打ち取るも四球をきっかけに2本の長打で2点を先制されましたが、セカンド・ユウキが難しいフライをナイスキャッチでピンチを凌ぎました
1回裏、1アウトからリョウタロウがヒットセラがつなぎ、2,3塁とすると、ホタカがしっかり転がし1点を返しました
2回表、連続2ベースさらに、四球と長短打でこの回4点を追加されてしまいました
2回裏、先頭ユウキが2ベースヒットさらにコウノスケがセンター前
さらにミウが四球を選び、リョウタロウのタイムリーなどで4点を返し、5-6と1点差に迫りました
3回表、副将ホタカがリリーフしました。
3つの三振を奪い三者凡退守りでリズムを作りました
3回裏、先頭ゲンキがヒットで出塁
続くユウキがつなぐとコウノスケがセンター前ヒット
さらにヒロトがセフティーを決めるなど、この回3点を返し、8-6と逆転に成功しました
4回表、サード・ヒロトの好守もあり2アウト
しかし2本の長短打で1点を返され1点差
それでも何とか踏ん張り3アウトここで時間となりゲームセット
8-7で勝利しました
1 2 3 4 計
中野 2 4 0 1 7
臥竜 1 4 3 × 8
取っては取られ、取られては取っての接戦となりました。
一時は1-6と5点のビハインドとなりましたが諦めずに最後まで粘ることが出来ました。
中野学童軟式野球クラブさん、接戦となる試合ありがとうございました。
Bトーナメント決勝は、宮前少年野球さんとの対戦となりました。
後攻でスタートです。
1回表、先発は主将ホタカ。
先頭に見極められ出塁されますが、落ち着いた投球で打たせて取ると、サード・ヒロトが好守で0点
1回表、立ち上がり三つの四死球でチャンスを作ると2点を先制しました
2回表、長短打で1点を返されますが、3つの三振を奪い最少失点で切り抜けます
2回裏、1アウトから主将ホタカの2ベースを皮切りに、リョウタロウがつなぎ、セラがレフト前タイムリー
4番ホタカがタイムリー2ベースさらにユウキ、ゲンキが連続タイムリー
4点を追加しました
3回は共に0点。
4回表、2つの三振を奪い三者凡退
4回裏、先頭セラが見極め出塁すると4番ホタカがタイムリー2ベース
1アウト後、ゲンキがスクイズを決め、この回2点
ここで時間となり、ゲームセット
8-1で勝利しました
1 2 3 4 計
宮前 0 1 0 0 1
臥竜 2 4 0 2× 8
主将ホタカの粘りの投球にバックも応え、守備でリズムを作ることが出来ました!
攻撃では集中打で得点出来ました!中でも4番副将のホタカが2打席連続のタイムリー2ベースでグッと勝利を引き寄せました!
宮前少年野球さん、対戦ありがとうございました。
閉会式では、上位6チームに送られるチームMVPに主将ホタカが選出されました
K-CUP大会関係者の皆さん、2週間に渡り大会運営ありがとうございました。

