5/12は、高円宮杯須高予選が、市営球場で行われました。
今年から、チーム分けを
須高少年野球(全6年生)
須高少年野球B(臥竜・日野・高山4・5年生)
須高少年野球J(日滝・旭ヶ丘4・5年生)
とし、6年生はより上の大会を目指せるように、
4・5年生は出場機会が増えるようにしました
結果は、下克上が起こることなく
1位 須高少年野球
2位 須高少年野球J
3位 須高少年野球B
でした。
臥竜の子どもたちが他チームとの子どもたちと支え合い、
励まし合う良い姿がたくさんありました
6年生は、県大会目指して
6/10の北信大会をぜひ、勝ち上がりましょう
今年から、チーム分けを
須高少年野球(全6年生)
須高少年野球B(臥竜・日野・高山4・5年生)
須高少年野球J(日滝・旭ヶ丘4・5年生)
とし、6年生はより上の大会を目指せるように、
4・5年生は出場機会が増えるようにしました

結果は、下克上が起こることなく

1位 須高少年野球
2位 須高少年野球J
3位 須高少年野球B
でした。
臥竜の子どもたちが他チームとの子どもたちと支え合い、
励まし合う良い姿がたくさんありました

6年生は、県大会目指して
6/10の北信大会をぜひ、勝ち上がりましょう

5/5は、スポーツ少年団北信大会に参加しました。
開会式では、入場行進の後、地元高山少年野球クラブキャプテンの
ショウキくんの立派な選手宣誓がありました。
1回戦は、八幡スポーツ少年団さんでした。
息詰まる投手戦で、1点リードした3回裏
ヨウキがヒットで出塁すると、ケイタのスクイズで1点追加
貴重な追加点を挙げます。
2対0でリードしたまま迎えた、最終回の5回表
まさかの3点を奪われ、逆転されてしまいます
5回裏
先頭のイツキが出塁し、1アウト3塁のチャンスを作りますが、
残念ながら2-3でゲームセット。
1 2 3 4 5 計
八幡 0 0 0 0 3 3
臥竜インフィニティーズ 1 0 1 0 0 2
勝利することの難しさを痛感し、涙を流す子ども多かったです
こういう体験がチームを強くすると信じて、次に向かいましょう
八幡スポーツ少年団さん、好ゲームありがとうございました。
高山村の皆様、会場作りに運営と本当にありがとうございました。
開会式では、入場行進の後、地元高山少年野球クラブキャプテンの
ショウキくんの立派な選手宣誓がありました。
1回戦は、八幡スポーツ少年団さんでした。
息詰まる投手戦で、1点リードした3回裏
ヨウキがヒットで出塁すると、ケイタのスクイズで1点追加

貴重な追加点を挙げます。
2対0でリードしたまま迎えた、最終回の5回表
まさかの3点を奪われ、逆転されてしまいます

5回裏
先頭のイツキが出塁し、1アウト3塁のチャンスを作りますが、
残念ながら2-3でゲームセット。
1 2 3 4 5 計
八幡 0 0 0 0 3 3
臥竜インフィニティーズ 1 0 1 0 0 2
勝利することの難しさを痛感し、涙を流す子ども多かったです

こういう体験がチームを強くすると信じて、次に向かいましょう

八幡スポーツ少年団さん、好ゲームありがとうございました。
高山村の皆様、会場作りに運営と本当にありがとうございました。
5/3は、くまごろう杯少年野球大会に出場しました。
1回戦の対戦相手は、飯山小ファルコンズさんでした。
先攻での1回表、ツーアウトから、アツキ、ヒナタ、アツヤ、ケイト、
ヨウキ、イツキ、ケイタが連続出塁し、一挙7点を先制します
その後も得点を重ね11得点
ファルコンズさんの追い上げを8点で止め、
11-8で勝利
今季公式戦初勝利です
飯山フォルコンズさん
点を取り合ういい試合ありがとうございました。
1 2 3 4 計
臥竜インフィニティーズ 7 3 0 1 11
飯山小ファルコンズ 1 0 4 3 8
2回戦は、長丘レンジャーズさんです。
強豪に挑もうとみんなの気合いもMaxです
先発は、ヒナタ
バックも踏ん張り、5回2失点の好投
2点を追う最終回
先頭のヒナタがヒットで出塁
し、粘りを見せると、続く、アツヤも出塁します。
ここでヒナタに代わり、代走シュウト
トモキの内野ゴロの間に好走塁で生還し、
この回一気に同点に追いつきます
5回裏ピッチャーはケイタ
粘りの投球を見せてくれるも、
相手のサヨナラヒットでゲームセット
惜しくも2-3のサヨナラ負けです。
最終回、本当に粘りナイスゲームでした。
本大会優勝された長丘レンジャーズの皆様おめでとうございます
大会役員の皆様、
いい大会に参加させていただき、ありがとうございました。
1回戦の対戦相手は、飯山小ファルコンズさんでした。
先攻での1回表、ツーアウトから、アツキ、ヒナタ、アツヤ、ケイト、
ヨウキ、イツキ、ケイタが連続出塁し、一挙7点を先制します

その後も得点を重ね11得点

ファルコンズさんの追い上げを8点で止め、
11-8で勝利

今季公式戦初勝利です

飯山フォルコンズさん
点を取り合ういい試合ありがとうございました。
1 2 3 4 計
臥竜インフィニティーズ 7 3 0 1 11
飯山小ファルコンズ 1 0 4 3 8
2回戦は、長丘レンジャーズさんです。
強豪に挑もうとみんなの気合いもMaxです

先発は、ヒナタ
バックも踏ん張り、5回2失点の好投

2点を追う最終回
先頭のヒナタがヒットで出塁

し、粘りを見せると、続く、アツヤも出塁します。
ここでヒナタに代わり、代走シュウト

トモキの内野ゴロの間に好走塁で生還し、
この回一気に同点に追いつきます

5回裏ピッチャーはケイタ
粘りの投球を見せてくれるも、
相手のサヨナラヒットでゲームセット

惜しくも2-3のサヨナラ負けです。
最終回、本当に粘りナイスゲームでした。
本大会優勝された長丘レンジャーズの皆様おめでとうございます

大会役員の皆様、
いい大会に参加させていただき、ありがとうございました。
4/30、
親子レク
&BBQ大
でした
午前中、みんなで紅白戦を行いました
チーム決め、ポジション、打順、全て子供たちで決めて、今までやったことのないポジションをトライするなど、みんな普段とは一味違う元気で熱戦となりました
子供たちの紅白戦のあとは、いよいよ子供チームVS保護者チームでの親子紅白戦を行いました

まずは、Bチーム対ママさんたちです。
円陣を組み、ママさんたちの気合は十分です
試合が始まると、ママさんたちの猛打爆発
試合は、同点で終了し、楽しいママさん対決でした
2試合目はAチーム対お父さんたちです。
パパさんの前に立ちはだかったのがヒナタ
強力打線を翻弄し、0点に抑えます。
また、あわやホームラン
の打球も
レフトのヨウキががっちりキャッチ
3-1でAチームの勝利でした
みんな楽しみながらも真剣勝負でした
親御さんたちにもケガなく
楽しい野球が出来ました
しっかり動いた後は、BBQ大会
みんなで乾杯ー
プレイボール
子供たちも、大人たちも、お肉をモリモリいただきました
沢山の保護者の方たちのおかげで、とても楽しい時間が過ごせましたね
今度は、野球で恩返し出来るよう、みんなで全員野球で頑張って行きましょう
保護者の方々、朝から一日、子供たちに楽しい時間を作っていただきありがとうございました





午前中、みんなで紅白戦を行いました

チーム決め、ポジション、打順、全て子供たちで決めて、今までやったことのないポジションをトライするなど、みんな普段とは一味違う元気で熱戦となりました

子供たちの紅白戦のあとは、いよいよ子供チームVS保護者チームでの親子紅白戦を行いました


まずは、Bチーム対ママさんたちです。
円陣を組み、ママさんたちの気合は十分です

試合が始まると、ママさんたちの猛打爆発

試合は、同点で終了し、楽しいママさん対決でした

2試合目はAチーム対お父さんたちです。
パパさんの前に立ちはだかったのがヒナタ
強力打線を翻弄し、0点に抑えます。
また、あわやホームラン

レフトのヨウキががっちりキャッチ

3-1でAチームの勝利でした

みんな楽しみながらも真剣勝負でした

親御さんたちにもケガなく


しっかり動いた後は、BBQ大会

みんなで乾杯ー


子供たちも、大人たちも、お肉をモリモリいただきました

沢山の保護者の方たちのおかげで、とても楽しい時間が過ごせましたね

今度は、野球で恩返し出来るよう、みんなで全員野球で頑張って行きましょう

保護者の方々、朝から一日、子供たちに楽しい時間を作っていただきありがとうございました
