本日 115 人 - 昨日 199 人 - 累計 406489 人

5/25 練習試合

2025年05月30日

5/25は、延徳ネクサスライオンズさんと練習試合をさせてもらいました。

前夜の雨でグランドが心配されましたが、延徳さんのおかげで試合を行うことが出来ました。


第一試合はA戦です。

先攻での1回表、先頭主将ホタカが見極め出塁するとセラが内安打、さらに副将ホタカが死球で満塁のチャンス絵文字

1アウトからヒロトがスクイズを決めなど3点を先制しました絵文字

1回裏、リョウタロウが先発しました。

立ち上がり打ち取りますが守備の乱れでランナーが溜まると相手ナイスバッティングもあり3-3の同点にされてしまいました絵文字


2回表、1アウトからシュウがセンター返し絵文字ヒットを放ちさらに相手守備のスキを突き2塁を狙いますが阻止されてしまいました。

つづくリョウタロウがライトオーバーの2ベースでチャンスを作りました絵文字

しかし得点できませんでした絵文字

2回裏、主将ホタカがリリーフし、2つの三振を奪い三者凡退絵文字


3回表、先頭セラがレフト前ヒット絵文字さらにホタカが選んで出塁しチャンスを広げました絵文字

しかし得点できません。

3回裏、打ち取るもフィールディングミスでランナーを貯めると際どい球が外れ、さらに相手のしぶといバッティングでこの回4点を失いました。


4回表、ランナーを出すもここも0点。

4回裏、副将ホタカがリリーフしました。

2つの三振を奪い0点で切り抜けます絵文字


5回表、時間で最終回。

先頭ケイスケが見極め、さらにホタカが死球で出塁すると、セラがタイムリーヒット絵文字さらにホタカが連続タイムリー絵文字

さらに2アウトからヒロトがレフト前絵文字コウノスケがセンターオーバーのエンタイトル2ベース絵文字

しかし、反撃もここまで。

5-7で敗れてしまいました。


   1 2 3 4 5 計

臥竜 3 0 0 0 2 5

延徳 3 0 4 0 × 7


守りで取れるアウトを逃し、攻撃ではチャンスを走塁ミスでつぶしてしまい、リズムに乗ることが出来ませんでした。

やれることを当たり前にやる!ことの大切さを改めて勉強しました。



つづいてはB戦をやらせてもらいました。


後攻め、1回表、先発のマウンドにはシュウが上がりました。

打たせて取りますが守備の乱れでアウトを取り逃がすと相手に流れが行ってしまいいきなり6点を先制されました。

1回裏、1アウトからシュンゴが2ベースヒット絵文字

しかし一本がでません。


2回表、シュンゴがリリーフしました。

この回も守備の乱れと相手ナイスバッティングで4点を奪われました。

2回裏、先頭ケイスケが四球を選び、さらに盗塁でチャンスを作りました絵文字

1アウトからシュウスケがしっかり転がし1点を返しました絵文字


3回表、コウキがリリーフしました。

打たせて取り2アウトに漕ぎつけますが、ここから延徳さんの粘りに会い、まさかの9点を奪われてしまいました。

3回裏、3年生タクマがレフト前ヒット絵文字しかし、反撃はここまでとなり、時間でゲームセット。


1-19で敗れてしまいました。


   1 2 3 計

延徳 6 4 9 19

臥竜 0 1 0 1


A戦につづき、とれるアウトを取り逃がし流れを持って行かれてしまいました。


2試合を通し、取れるアウトをしっかりとることの大切さが身に沁みましたね。

いいプレーも沢山ありました!悔しい気持ちは次への糧です!

次につなげて行きたいですね。


延徳ネクサスライオンズさん、早朝からグランド整備のお陰で試合をさせてもらうことが出来ました絵文字

2試合ありがとうございました。





5/18 練習試合

2025年05月22日

5/18午前のスポ少体力テストを終え、午後から日野少年軟式野球クラブさんと練習試合をさせてもらいました。


第一試合はA戦です。

LINE_ALBUM_2025.5.18 練習試合vs 日野_250521_66_RLINE_ALBUM_2025.5.18 練習試合vs 日野_250521_67_R

後攻での先発はリョウタロウがマウンドに立ちました。

LINE_ALBUM_2025.5.18 練習試合vs 日野_250521_71_R

1回表、2つの三振と2つの四球で2アウトながらピンチ絵文字ここで相手ナイスバッティングで2点を先制されました。

1回裏、先頭の主将ホタカがレフト線へ2ベースヒット絵文字反撃の狼煙を上げます絵文字

LINE_ALBUM_2025.5.18 練習試合vs 日野_250521_79_R

つづくリョウタロウが見極めつなぐと、2,3塁とし、セラがスクイズを決めるとセカンドランナーのリョウタロウが好走塁でツーランスクイズとなり同点に追い付きました絵文字

四番副将ホタカはセンターへ2ベースヒット絵文字

さらに5番ユウキの当たりは打った瞬間それと分かる絵文字第一号2ラン場外ホームラン絵文字絵文字

LINE_ALBUM_2025.5.18 練習試合vs 日野_250521_86_RLINE_ALBUM_2025.5.18 練習試合vs 日野_250521_88_R

この回、4点を返し逆転に成功しました絵文字


2回表、ランナーを許すも0点絵文字

2回裏、1アウトからゲンキがセンターへ2ベースヒット絵文字

LINE_ALBUM_2025.5.18 練習試合vs 日野_250521_98_R

さらにホタカがヒットでつなげますが得点できませんでした。


3回表、ユウキがリリーフしました。

LINE_ALBUM_2025.5.18 練習試合vs 日野_250521_102_R

先頭を三振に取り、ランナーを許すも0点で切り抜けました絵文字

3回裏、2アウトから5番ユウキがライト前ヒット絵文字しかし得点できません。


4回表、ゲンキがリリーフしました。

リズム良く0点で切り抜けます。

4回裏、2アウトからゲンキがライト前絵文字一番ホタカがつなぎますが得点できません。


5回表、時間で最終回となりました。

2人のランナーを背負いますが、最後は気持ちで投げ切りゲームセット絵文字


4-2で勝利しました絵文字


   1 2 3 4 5 計

日野 2 0 0 0 0 2

臥竜 4 0 0 0 × 4



つづいてはB戦です。

LINE_ALBUM_2025.5.18 練習試合vs 日野_250521_125_R

後攻めのマウンドにはシュウが上がりました。

画像

1回表、2つの三振を奪いますが日野さんのナイスバッティングと守備の乱れで2点を先制されました。

1回裏、先頭ユウキが出塁すると3番コウキのタイムリー2ベースなどで2点を返し同点としました絵文字

LINE_ALBUM_2025.5.18 練習試合vs 日野_250521_140_R


2回表、シュンゴがリリーフしました。

LINE_ALBUM_2025.5.18 練習試合vs 日野_250521_148_R

先頭を守の乱れでランナーを背負うと制球に苦しみ2点を追加されてしまいました。

それでもこの回、レフト・ケイスケがレフト前ヒットを好返球であわやレフトゴロに仕留めそうなナイスプレーがありました絵文字

LINE_ALBUM_2025.5.18 練習試合vs 日野_250521_133_R

2回裏、ランナーを出しますが0点。


3回表、4年生のコウキがリリーフしました。

LINE_ALBUM_2025.5.18 練習試合vs 日野_250521_161_R

ランナーを許しながらも最後は三振で切り抜け0点。

3回裏、ソウシがライト前、シュウがレフト前に放ちチャンスを作ります絵文字

LINE_ALBUM_2025.5.18 練習試合vs 日野_250521_170_RLINE_ALBUM_2025.5.18 練習試合vs 日野_250521_139_R

しかし得点できずゲームセット絵文字


2-4で敗れてしまいました。


   1 2 3 計

日野 2 2 0 4

臥竜 2 0 0 2


A戦では先制された直後に小技と強打で逆転し、守り切ることができました。

B戦も先制されましたが直後に追いつくことが出来、粘ることができました。

2試合を通し、良かったところ、出来なかったところ、いろいろ見えて勉強になりましたね。是非つぎにつなげて行きたいですね絵文字


日野少年軟式野球クラブさん、体力テスト後の忙しい中、練習試合ありがとうございました。



5/18AMは、須坂市スポーツ少年団の体力テストに参加しました絵文字

ボール投げや50m走、幅跳びや腕立て伏せ、シャトルランなど、いろいろな種目に挑みました絵文字

LINE_ALBUM_2025.5.18 練習試合vs 日野_250521_6_RLINE_ALBUM_2025.5.18 練習試合vs 日野_250521_17_RLINE_ALBUM_2025.5.18 練習試合vs 日野_250521_32_RLINE_ALBUM_2025.5.18 練習試合vs 日野_250521_61_RLINE_ALBUM_2025.5.18 練習試合vs 日野_250521_51_RLINE_ALBUM_2025.5.18 練習試合vs 日野_250521_63_RLINE_ALBUM_2025.5.18 練習試合vs 日野_250521_64_RLINE_ALBUM_2025.5.18 練習試合vs 日野_250521_65_R

何級が取れたかな~絵文字


5/5/は、毎年恒例の春の親子レクリエーションを行いました絵文字絵文字

天気は晴天絵文字最高の野球日和です絵文字絵文字


第一試合は臥竜ママさんチームとの対戦です絵文字

今年はママさんのアップにフリーバッティングまで絵文字念入りの準備です絵文字

そして、プレイボール絵文字

00_R画像

選手たち、ママさんたち、ナイスプレーが沢山飛び出します絵文字

02_R03_R

両チーム全力プレーです絵文字

04_R05_R


続いて第二試合は、臥竜パパさんチームと6年生、5年生が挑みました絵文字

06_R07_R

こちらの試合も緊迫の展開絵文字

08_R09_R

そして、パパさんチームから、目が覚めるような特大ホームラン推定飛距離100mオーバー絵文字絵文字も飛び出しました絵文字

画像

最後は打者6年生vs投手監督の恒例対戦もありました絵文字

10_R


そしてお昼は、BBQ大会絵文字絵文字

みんなで美味しいお昼を頂きました絵文字

画像12_R13_R


天候にも恵まれ、選手たち、保護者、兄弟、指導陣、みんなで野球を楽しむことが出来ました絵文字

参加頂きました皆さんありがとうございました絵文字

これからも、選手も大人も一丸で臥竜インフィニティーズの全員全力野球を楽しんでいきましょう絵文字絵文字

LINE_ALBUM_2025.5.5 親子レク BBQ_250514_108_R



決勝戦は、みゆき野少年野球連盟さんとの対戦でした。


後攻での先発は、準決勝の最後のマウンドに引き続きゲンキでした。

LINE_ALBUM_2025.5.4 エンジョイ!軟式野球フェスティバル 準優勝‼_250511_83_R

1回表、ランナーを背負いながら2アウトに漕ぎつけますが相手のナイスバッティングで2点を先制されました。

1回裏、先頭ホタカがレフト前と盗塁で反撃の狼煙を上げます絵文字

LINE_ALBUM_2025.5.4 エンジョイ!軟式野球フェスティバル 準優勝‼_250511_85_R

3塁に進むとセラがスクイズを決め1点を返し、1点差としました絵文字

LINE_ALBUM_2025.5.4 エンジョイ!軟式野球フェスティバル 準優勝‼_250511_87_R


2回表、ヒットと死球と守備の乱れで追加点を奪われました。それでも2アウトに漕ぎつけますが相手粘りのバッティングでさらに追加点を奪われ、1-5となりました絵文字

2回裏、1アウトからゲンキが粘って出塁すると続くミウが快速を飛ばし内安打絵文字さらに相手守備の乱れを誘い1点を返しました絵文字

LINE_ALBUM_2025.5.4 エンジョイ!軟式野球フェスティバル 準優勝‼_250511_100_RLINE_ALBUM_2025.5.4 エンジョイ!軟式野球フェスティバル 準優勝‼_250511_106_R

なおも3塁のチャンス絵文字

しかし、あと一本が出ませんでした。


3回表、前の回途中からリリーフした主将ホタカの粘りの投球にバックも応え0点で切り抜けました絵文字

LINE_ALBUM_2025.5.4 エンジョイ!軟式野球フェスティバル 準優勝‼_250511_93_R

LINE_ALBUM_2025.5.4 エンジョイ!軟式野球フェスティバル 準優勝‼_250511_113_RLINE_ALBUM_2025.5.4 エンジョイ!軟式野球フェスティバル 準優勝‼_250511_114_R

3回裏、2アウトから四番ホタカが選んで出塁し盗塁を決めチャンスを作りました絵文字

しかしあと一本が出ません。


4回表、守備の乱れをきっかけに追加点を奪われますが、途中からレフトに入った四年生のコウキがレフト線に上がった大きな飛球を背走キャッチ絵文字

LINE_ALBUM_2025.5.4 エンジョイ!軟式野球フェスティバル 準優勝‼_250511_121_RLINE_ALBUM_2025.5.4 エンジョイ!軟式野球フェスティバル 準優勝‼_250511_122_R

2点を追加されましたが、攻撃につながる3アウトを取りました絵文字

4回裏、時間で最終回。

先頭ヒロトがレフト前ヒット絵文字

LINE_ALBUM_2025.5.4 エンジョイ!軟式野球フェスティバル 準優勝‼_250511_125_R

さらにゲンキが見極めチャンスを広げました絵文字

しかし、相手投手の粘りのピッチングにここもあと一本が出ず、ゲームセット絵文字


2-7で敗れてしまいました。


     1 2 3 4 計

みゆき野 2 3 0 2 7

臥竜   1 1 0 0 2


守りでは2アウトからの失点となり、攻撃では再三スコアリングポジションにランナーを進めましたがあと一本が出ませんでした。

逆にみゆき野さんは、ピンチを最少失点で凌ぎ、2アウトから粘りのバッティングで得点されてしまいました。

それでも最後まで諦めない、全員全力野球をすることが出来ました。

みゆき野少年野球連盟さん、勉強となる試合をありがとうございました。

そして、優勝おめでとうございます絵文字


閉会式では優勝されたみゆき野さんと一緒に準優勝を表彰して頂きました絵文字LINE_ALBUM_2025.5.4 エンジョイ!軟式野球フェスティバル 準優勝‼_250511_135_RLINE_ALBUM_2025.5.4 エンジョイ!軟式野球フェスティバル 準優勝‼_250511_136_R


優勝は逃しましたが、県大会への出場を決めることが出来ました絵文字

県大会では、1試合でも多くやれるよう、一試合一試合、全員で全力を出し切りたいですね絵文字

LINE_ALBUM_2025.5.4 エンジョイ!軟式野球フェスティバル 準優勝‼_250511_155_RLINE_ALBUM_2025.5.4 エンジョイ!軟式野球フェスティバル 準優勝‼_250511_158_R


5/4、大会2日目、県大会を賭けた準決勝は、朝陽育成会少年野球さんとの対戦でした。

LINE_ALBUM_2025.5.4 エンジョイ!軟式野球フェスティバル 準優勝‼_250511_2_R

後攻めでの先発のマウンドには副将ホタカが上がりました。

LINE_ALBUM_2025.5.4 エンジョイ!軟式野球フェスティバル 準優勝‼_250511_6_R

1回表、連続三振で2アウトを取ると、続く打者の打球は右中間に舞い上がりました絵文字

ライト・ミウが俊足を飛ばし打球に追いつきますがグラブから打球が飛び出しました絵文字

画像

次の瞬間、そのボールを再びミウがダイレクトキャッチ絵文字絵文字

初回を0点で切り抜けることが出来ました絵文字

LINE_ALBUM_2025.5.4 エンジョイ!軟式野球フェスティバル 準優勝‼_250511_14_RLINE_ALBUM_2025.5.4 エンジョイ!軟式野球フェスティバル 準優勝‼_250511_53_R

1回裏、先頭主将ホタカが粘って出塁すると盗塁を決めチャンスを作りました絵文字

しかし、あと一本が出ませんでした。


2回、3回とお互いランナーを出しますが、両投手の粘りの投球に締まった守備で0点。


4回表、ここもランナーを許しますが0点で切り抜けました絵文字

4回裏、先頭の四番ホタカがレフトへ2ベースヒットでチャンスメイク絵文字

LINE_ALBUM_2025.5.4 エンジョイ!軟式野球フェスティバル 準優勝‼_250511_23_R

さらに5番ユウキがヒットでチャンスを広げます絵文字

LINE_ALBUM_2025.5.4 エンジョイ!軟式野球フェスティバル 準優勝‼_250511_44_R

1アウト2・3塁となり、ヒロトが振り抜くと、ライトオーバーのタイムリー2ベースを放ち、2点を先制しました絵文字

LINE_ALBUM_2025.5.4 エンジョイ!軟式野球フェスティバル 準優勝‼_250511_52_R


5回表、先頭を打ち取るも内安打で出塁されました。

しかし何とか2アウト絵文字

ここで球数制限となり、ゲンキがリリーフしました。

LINE_ALBUM_2025.5.4 エンジョイ!軟式野球フェスティバル 準優勝‼_250511_62_R

最後は三振に取り、ゲームセット絵文字絵文字

2-0で接戦を制し、県大会の切符を掴みました絵文字絵文字


   1 2 3 4 5 計

朝陽 0 0 0 0 0 0

臥竜 0 0 0 2 ×  2


お互いランナーを出しながらも粘りの投球と堅い守りで息詰まる様な接戦となりました。我慢の野球が続きましたが、ここぞでヒロトの一打で得点し、先発ホタカがナイスピッチングでした絵文字

そして、初回、ミウの守備がチームに元気と勢いを呼び込んでくれました絵文字


朝陽育成会少年野球さん、息詰まる接戦となる良い試合をありがとうございました。


決勝戦は、みゆき野少年野球連盟さんに挑むこととなりました。


5/3はスポーツ少年団北信地区交流大会に参加しました。

2回戦からのスタート、初戦は八幡スポーツ少年団さんとの対戦となりました。

LINE_ALBUM_2025.5.3 エンジョイ!軟式野球フェスティバル_250506_4_RLINE_ALBUM_2025.5.3 エンジョイ!軟式野球フェスティバル_250506_6_R

先攻での1回表、先頭主将ホタカが見極め出塁すると1アウトからセラ、副将ホタカがつなぐと2アウトからコウノスケ、ヒロトが連続タイムリーで3点を先制しました絵文字

1回裏、先発は副将ホタカがマウンドに上がりました。

LINE_ALBUM_2025.5.3 エンジョイ!軟式野球フェスティバル_250506_28_R

先頭を三振に取ると、続く打者の当たりはライト線へ絵文字ライト・シュウが追いつき直ぐにファースト送球しライトゴロ絵文字

その後ランナーを許しますが0点で切り抜けました絵文字

LINE_ALBUM_2025.5.3 エンジョイ!軟式野球フェスティバル_250506_32_R


2回表、1アウトから1番ホタカが2ベースヒット絵文字

LINE_ALBUM_2025.5.3 エンジョイ!軟式野球フェスティバル_250506_34_R

リョウタロウが内安打絵文字セラ、コウノスケが2ベースヒット絵文字

LINE_ALBUM_2025.5.3 エンジョイ!軟式野球フェスティバル_250506_47_R画像

この回3点を追加しました絵文字

2回裏、四球で許したランナーを還されてしまいますが最少失点で切り抜けました絵文字


3回表、2アウトからホタカ、リョウタロウ、セラが見極め出塁すると四番ホタカがレフトへタイムリー2ベースヒット絵文字

LINE_ALBUM_2025.5.3 エンジョイ!軟式野球フェスティバル_250506_43_R

さらに5番ユウキがライト前2点タイムリー絵文字

画像

この回4点を追加しました絵文字

3回裏、リズム感ある投球で三者連続三振絵文字ここで時間となりゲームセット絵文字


10-1で勝利しました絵文字


   1 2 3 計

臥竜 3 3 4 10

八幡 0 1 0 1



攻撃では後ろへつなぐことが出来、一本欲しいところで良いバッティングが出来ました。

守りでは集中力を切らさずノーエラーで攻撃へのリズムを作ることが出来ました。


八幡スポーツ少年団さん、対戦ありがとうございました。


4/29 体験会

2025年05月02日

4/29は体験会を開催しました絵文字


朝方の強風と雨も上がり、晴れ間の中体験会を開催することができました絵文字

ボール投げゲーム絵文字や、バッティング絵文字やノック絵文字

LINE_ALBUM_2025.4.29 体験会_250502_2_RLINE_ALBUM_2025.4.29 体験会_250502_3_RLINE_ALBUM_2025.4.29 体験会_250502_8_R画像

最後は試合さながらのバッター体験絵文字

LINE_ALBUM_2025.4.29 体験会_250502_14_RLINE_ALBUM_2025.4.29 体験会_250502_15_RLINE_ALBUM_2025.4.29 体験会_250502_16_RLINE_ALBUM_2025.4.29 体験会_250502_17_R

みんなバットで捉えへ、一塁へ必死にダッシュしました絵文字


最後はみんなでありがとうの挨拶絵文字

LINE_ALBUM_2025.4.29 体験会_250502_19_RLINE_ALBUM_2025.4.29 体験会_250502_18_R

また、一緒に野球が出来たらいいですね絵文字


第2回 5/17(土)、第3回 5/31(土)も体験会を開催することとなりました絵文字

今回都合のつかなかった子たち、また野球を楽しみたい子たち、是非お気軽に足を運んでください絵文字


4/26 練習試合

2025年05月02日

4/26、大会試合後、急遽、飯山城南ファンキーズさんと練習試合をさせてもらいました。


後攻でのスタート。

1回表、ゲンキが先発しました。

LINE_ALBUM_2025.4.26 練習試合vs飯山城南ファンキーズ_250429_5_R

ランナーを許すも0点で切り抜けました。

1回裏、こちらもランナーを出しますが得点できません。


2回表、ここも0点で切り抜けます。

2回裏、先頭ゲンキがレフト前で出塁絵文字つづくユウキがつなぐと足でチャンスを広げ2点を先制しました絵文字

画像LINE_ALBUM_2025.4.26 練習試合vs飯山城南ファンキーズ_250429_21_R


3回表、6本のヒットで4点を奪われ、2-4と逆転を許してしまいました絵文字

3回裏、先頭ホタカ、リョウタロウ、セラが連続出塁すると、3人が還り、5-4と逆転に成功絵文字

LINE_ALBUM_2025.4.26 練習試合vs飯山城南ファンキーズ_250429_28_RLINE_ALBUM_2025.4.26 練習試合vs飯山城南ファンキーズ_250429_29_R


4回表、リョウタロウがリリーフしました。

LINE_ALBUM_2025.4.26 練習試合vs飯山城南ファンキーズ_250429_31_R

リズム良い投球で0点絵文字

4回裏、コウノスケの2ベース絵文字、ヒロトのセンター前絵文字

LINE_ALBUM_2025.4.26 練習試合vs飯山城南ファンキーズ_250429_34_R画像

しかし、得点できません絵文字


5回表、1点を奪われ、5-5の同点。

5回裏、セラのレフト前と盗塁でチャンスメイク絵文字四番ホタカのタイムリーで1点を奪い6-5と再びリードしました絵文字


6回表、2人のランナーを許すと2人を還してしまい、6-7と逆転を許してしまいました絵文字

6回裏、1アウトからヒロトが内安打で出塁絵文字2アウトとなり1番ホタカが粘りのバッティングで1点を返し7-7の同点絵文字

LINE_ALBUM_2025.4.26 練習試合vs飯山城南ファンキーズ_250429_49_R

つづくリョウタロウがヒット絵文字

LINE_ALBUM_2025.4.26 練習試合vs飯山城南ファンキーズ_250429_52_R

そして一気にホームを狙うとクロスプレー絵文字判定は...絵文字

ヒズアウト絵文字絵文字

ゲームセットとなり、7-7の引き分けとなりました。


   1 2 3 4 5 6 計

飯山 0 0 4 0 1 2 7

臥竜 0 2 3 0 1 1 7


先制し逆転され、逆転すると逆転され、最後はなんとか追い付くことが出来ました!

しかし、防げた点、取れる点を逃すなど...それでも最後まで諦めない野球が出来ました。


飯山城南ファンキーズさん、急遽でしたが、接戦となるシーソーゲーム。沢山勉強することが出来ました。

勉強となる試合ありがとうございました。