11/26は、古牧キッズ杯少年野球大会に参加しました。
今シーズン最終大会。6年生にとって、少年野球最後の大会です。
これまで付けてきた力を全て出し切れるように、全力ダッシュ、全力で仲間への言葉、全力で考えて、野球を楽しもうと挑みました。
1回戦、徳間少年野球さんとの対戦です。
後攻での先発は右のユウセイがマウンドに立ちました。
立上り2者連続三振を奪い、これ以上無い立上りと思った次の瞬間、2ベースを浴び、いきなりピンチとなりました
さらに、クリンナップへの慎重な投球で、見極められると、2アウトながら満塁の大ピンチとなりました
それでも、気持ちの投球とバックも集中し、内野ゴロに打ち取り、0点で切り抜けました
1回表、こちらも相手投手のナイスピッチングで2者連続三振を奪われますが、つづく先発したユウセイがセンター前で出塁しました
しかし、相手も粘りの守備で得点できませんでした。
2回表、良いリズムで三者凡退に抑えます
2回裏、1アウトからタケルがヒットで出塁さらに盗塁でチャンスを作りました
しかし、後続を取られ、こちらも0点
3回表、テッセイがリリーフしました。
立上り、追い込みながらも喰らい付くバッティングに2者連続ヒットでピンチとなりました
続くバッターがレフトにライナーを放つと、レフト・タケルがダイビングキャッチ
すかさず、2塁に送球すると、ベースカバーに入った3年生のホタカが難しいショートバンドを掴み、見事ゲッツー
すると、ギアの上がった投球で三振に打ち取り、ピンチを脱しました
3回裏、1アウトからライセイが四球を選ぶと盗塁でチャンスを作りました
しかし、相手好守に阻まれ、得点できませんでした。
4回表、振り逃げでランナーを許すと、右中間に大きく上がりましたセンター・ハルキが懸命に追っかけ、グローブをかすめますが取れません
それでもカバーに入っていたライト・レンがすかさずセカンド返球しますがタイムリー2ベースとなり、均衡を破られました
さらに打ち取りますが、もう一人のランナーが還り、0-2となりました。
4回裏、先頭テッセイが意地のヒットで出塁すると、2盗、3盗を決め、チャンスを作ります
するとタケルがしっかり叩き、1-2と1点差に詰め寄りました
5回表、アンラッキーな当たりでランナーを背負いますが、落ち着いた投球にバックも集中し、0点で切り抜けました
5回裏、最後の攻撃。
2アウトランナーなし。ここで、ライセイがレフト前ヒット
さらにコウダイがレフト前ヒットで逆転のランナーが出ました
さらに、ユウセイが喰らいつくバッティングで2アウトながら満塁のチャンスとなりました
攻撃も、守りも、凄い緊張感の中でのプレーになります
そして、最後は相手ピッチャーのナイスピッチングに打ち取られ、ゲームセット。
1-2で、最後の試合が終わりました。
1 2 3 4 5 計
徳間 0 0 0 2 0 2
臥竜 0 0 0 1 0 1
両チームとも必死に守り抜く、緊張感で溢れた試合となりました。
そして、両チームとも持っている力を出し合ったシーズン最後の大会にふさわしいナイスゲーム。
6年生2人といっしょに出来る最後の試合、その重みを感じながらも後輩たちも必死に戦いました。
試合には出れなかったベンチの後輩たちも、みんな必死な応援。
本当にチームが一つとなり最後の最後まで諦めない、最後まで力を出し切る野球ができました。
徳間少年野球さん、最後の試合にふさわしい、良い試合、本当にありがとうございました。
大会運営していただいた古牧キッズ少年野球の皆さん、グランド担当して頂いたチームのみなさん、本当にありがとうございました。
試合が終わると涙していた選手達でしたが、最後はみんな笑顔でグランドを後にしました。
臥竜インフィニティーズ創立年に1年生で野球を始めたテッセイ、チームの柱となり、頼もしいキャプテンでチームを引っ張ってくれました。
5年生から野球を始めたココロ、その成長の早さにみんな驚きでした。きっとみんなの見ていない所で凄い努力を重ねた証でしょう。
今年もコロナで活動出来ない時期や、全員揃っての野球がなかなか出来ない、多々我慢をする大変なシーズンでしたが、みんな本当によく頑張りました。
選手達がここまで頑張れたのも、保護者の皆さん、指導に携わって頂いた皆さん、沢山のご協力のおかげです。
本当にありがとうございました。
そして、子供達の野球に係るすべての皆さま、本当にありがとうございました。
11/20、第三試合での2試合目は、平野オリオンズさんと敢闘賞を掛けた対戦となりました。
この試合も後攻めでした。
先発のマウンドにはハルキが上がりました。
1回表、先頭が内安打となると、レフト線を抜かれ2ラン。さらに1点を奪われ3点を先制されました。
それでもその後を連続三振に取り、ピンチを切り抜けました
1回裏、3つの内野ゴロで三者凡退。
2回表、2アウトからランナーを背負いますが、粘りの守備で0点で切り抜けました
2回裏、守備のリズムを攻撃に繋げたいところです。
先頭ユウセイが右中間を深々と破る第一号ソロホームランで1点を返しました
さらにレンがヒットで出塁すると2盗、3盗を決め、さらにセラの3ベースで1点差の2-3となりました
3回表、コウダイがリリーフしました。
リズム良い投球にバックも応え0点でした。
3回裏、ライセイがレフト前で出塁すると盗塁でチャンスを広げます
つづくコウダイがセンターへタイムリ―ヒットで同点に追いつきました
4回は共に0点。
5回表、急遽ファーストに入ったレンがライナーを抑えるなど、0点で切り抜け最後の攻撃に繋げます
5回裏、1アウトから代打のユウキが2-3から見極め出塁さらに盗塁で3塁まで進み、2アウトながらサヨナラのチャンス
しかし、平野さんの粘りの守備で同点のまま5回が終了。
3-3の同点で、抽選での決着となりました。
結果は...勝者、平野オリオンズ
惜しくも抽選で敗れてしまいました
1 2 3 4 5 計
平野 3 0 0 0 0 3
臥竜 0 2 1 0 0 3
1試合毎に成長を感じられる2日間。最後は惜しくも抽選で敗れてしまいました。
多くの選手が目に涙を浮かべていました。きっと、この悔しさが次につながります。
平野オリオンズさん、緊張感溢れる良い試合、ありがとうございました。
2日目、天候が心配されましたが、大会は無事全日程終了することが出来ました。
決勝では、これまで優勝を手にしてなかった須高勢での決勝戦!
日野少年軟式野球クラブさんと日滝モンキーズさんの対戦。
結果は、昨年の準優勝の悔しさを晴らした日野少年軟式野球クラブが勝利し、須高初の栄冠を手にしました
日野少年軟式野球クラブさん、優勝おめでとうございます
日滝モンキーズさん、準優勝おめでとうござます
大会2日間、井上クラブOBの方々、SL連盟の皆様、また、SL各チーム、2日目グランドキーパー頂いたチームの皆さまのおかげで、
無事、全日程を終えることが出来ました。
参加頂いたチームの皆さま、ご協力頂いた地元の皆さま、本当にありがとうございました。
11/20、大会2日目は、初日3位の屋代スポーツ少年団さん、平野オリオンズさんとのグループで、敢闘賞を賭けて対戦です。
初日のポカポカ陽気とはうってかわり雨が心配される寒い天候となりました
第二試合で屋代さん、第三試合で平野さんとの対戦となりました。
屋代スポーツ少年団さんとの対戦は、またも後攻でのスタート。
1回表、先発は右のユウセイでした。
立ち上がり、四球とヒットで1点を先制されますが、尻上がりに立て直し最小失点で切り抜けました
1回裏、先頭コウダイがヒットで出塁、さらにライセイがつなぐと、タケル、ユウセイ、ホタカが連続ヒット
さらに2アウトからコウノスケがつなぎ、ハルキがタイムリー
つづくコウダイがタイムリー3ベース
この回一挙7点の猛攻で逆転に成功しました
2回表、三者凡退で切り抜けます
2回裏、先頭タケルがヒットで出塁さらに盗塁でチャンスを広げると、2アウトからレンがレフトへタイムリーヒット
さらに1点を追加しました
3回表、ライセイがリリーフしました。
2つの三振を奪い、三者凡退
3回裏、こちらも三者凡退。
4回表、時間で最終回になりました。
1点を返されますが、落ち着いた投球にバックも応え、ゲームセット
8-2で勝利しました
1 2 3 4 計
屋代 1 0 0 1 2
臥竜 7 1 0 × 8
初回、先制を許しますが守備でリズムを作り、その後の攻撃に勢いをつけることができました。
そして、初戦の悔しさをバネに1試合目以上の元気を出し切ることが出来ました。
屋代スポーツ少年団さん、寒い中、試合とグランドキーパーのご協力ありがとうございました。
桐の里杯、初日、2戦目は八幡スポーツ少年団さんとの対戦となりました。
この試合も後攻めとなりました。
1回表、先発は右のユウセイでした。
立ち上がり、2者連続出塁を許し先制を許しますが、その後3つの三振を奪い、最小失点で切り抜けました
1回裏、今度は先頭ライセイがレフト前つづくハルキがライト前でチャンスを作ります
1アウト後、四番先発のユウセイが振り抜いてタイムリーヒットを放ち逆転に成功しました
さらに1点を奪い、3-1としました
2回表、先頭を振り逃げで出してしまいますが、連続三振で2アウトまで漕ぎつけますが、タイムリーを浴び3-2と詰め寄られました。
2回裏、先頭のサード・ホタカがヒットで出塁さらにライセイ、ハルキがつなげると、コウダイがセンター前タイムリー
さらにユウセイがつなぐと、タケルが右中間へ走者一掃の第一号満塁ホームラン
この回、6点を奪い9-2としました
3回表、守備の乱れで1点を返されますが、3つの三振を奪い切り抜けます
3回裏、先頭ハルトがボールを見極め出塁、つづくライセイが内安打でつなぎます
2アウトとなりますが、ユウセイ、タケル、ユウセイの3連続ヒットで、さらに3点を追加しました
4回表、ライセイがリリーフしました。
際どい球が外れ、いきなり2人のランナーを背負うと、好調の先頭バッターにこの日3本目となるヒットを浴びます。
さらに打ち取った当たりがアンラッキーなところへ落ちピンチが続きます。
続くバッターの当りは右中間を破る当りとなりました。それでも必死の中継で3塁でタッグアウト
すると、落ち着きを取り戻し、連続アウトで試合終了
12-7で勝利しました
1 2 3 4 計
八幡 1 1 1 4 7
臥竜 3 6 3 × 12
両チーム毎回得点の点の取り合いとなりました。
それでも序盤、粘りの守備で最小失点で切り抜けられました。
攻撃では、集中打で得点することができました。
八幡スポーツ少年団さん、双方諦めない攻撃のいい試合ありがとうございました。
2日目は、初日グループ3位のチームが集まり、敢闘賞を狙うグループでの対戦となりました。
11/19は、臥竜インフィニティーズ前身の一つ井上クラブのOBの方々と一緒に主催の第12回桐の里杯学童新人軟式野球大会を開催しました
大会初日は穏やかな晴天の中、開催することが出来ました
初日は4ブロックの各順位で翌日の対戦がきまる、全4試合を対戦する大会です。
1回戦、山ノ内オールスターさんとの対戦となりました。
後攻での1回表、先発のマウンドにはコウダイがあがりました。
先頭を打ち取ると、続くバッターも追い込みますがナイスバッティングで出塁されました。
2アウトからタイムリ―を浴びますが繋ぐプレーで最少失点で切り抜けました
1回裏、相手ピッチャーのナイスピッチングで三者凡退。
2回表、先頭を打ち取りますが、相手のナイスバッティングに際どい球が外れピンチとなると流れが相手へと行きました。
この回途中でハルキがリリーフ.
ピンチを脱しますが4点を奪われ、0-5となりました
2回裏、2アウトからユウセイがボールを見極め出塁すると、盗塁を決めチャンスを作りました
しかし、後続を断たれてしまいました
3回表、先頭にヒットで出塁されると、2アウトまで漕ぎ着けますが、さらに2点を追加され0-7となりました。
3回裏、相手ピッチャーの好投に三者凡退。
4回表、タケルがリリーフしました。
この試合、初の0点で切り抜けました
4回裏、何とか喰らいつきますが、この回も三者凡退。
5回表、先頭を死球で出してしまうと再び流れを与えてしまいました
途中からライセイがリリーフし、なんとか最後の攻撃につなぎました。
5回裏、この回も三者凡退となりゲームセット。
0-14で敗れてしまいました。
1 2 3 4 5 計
山ノ内 1 4 2 0 7 14
臥竜 0 0 0 0 0 0
山ノ内さんのナイスバッティング、ピッチングと守備に流れを持って行かれてしまいました。
新チームとして悔しいデビュー戦となりましたが、勉強となる試合となりました。
山ノ内オールスターさん、勉強となる試合、ありがとうございました。
11/12は、マツヤスポーツ杯に参加しました。
昨年、三位のカップを頂き、2週連続でカップ返還から始まる大会となりました
1回戦は、延徳日野ライオンズさんとの対戦。
後攻での1回表、先発はコウダイでした。
打ち取った当たりが連続ヒットとなると、3点を先制されてしまいました
それでも、粘りの投球で三者連続で抑えました
1回裏、1アウトからコウダイが三遊間を破りレフト前ヒット
しかし、得点できませんでした。
2回表、先頭を三振に取りますが、際どい球が外れ、苦しい投球となりました。
苦しい場面でテッセイがリリーフしました。
力強い投球でバッターを押しますが、2球目、まさかの完全に捉えられた打球はグランドスラム
相手バッターの見事なバッティングでした
2回裏、三者凡退。
3回表、ヒットとエラーでランナーを許すと、さらに守備の乱れも出ますが、それでも気持ちは切れませんでした。
3回裏、2アウトからハルキが出塁し、チャンスを作りますが0点。
4回表、リズムを取り戻し、この試合初めての3者凡退に取ります
4回裏、時間で最終回となりました。
先頭コウダイがレフト前で出塁1アウトからテッセイがレフト前
チャンスを広げるとタケルがつなぎ、チャンスを広げます
2アウトからレンがライト前で2点を返しました
しかし、反撃はここまで、2-12で敗れました
1 2 3 4 計
延徳 3 6 3 0 12
臥竜 0 0 0 2 2
立上り、打ち取った当たりを許してしまうと、あっという間に流れを持って行かれてしまいました。
そして、粘りの守備で流れを掴む野球が出来ず、ミスを重ね、延徳さんのナイスバッティングに完全に流れを持っていかれました。
それでも、最後に意地を見せ、つなぐ攻撃をすることが出来ました。
残すは、桐の里新人戦。そして、6年生にとって最後の大会。2大会です。
自分たちの野球をやり切りたいですね。
延徳日野ライオンズさん、二日目に残り、3位入賞おめでとうございました
そして、決勝戦は昨年同様、日滝モンキーズさんとの対戦となりました。
試合前には、SL恒例の選手紹介がありました
先攻での1回表、2アウトからユウセイがセンター前ヒットで出塁
さらにテッセイがボールを見極め、1・2塁のチャンスを作りまし
つづくタケルがセンター返ししかし、ショート好守で得点できませんでした
1回裏、先発は初戦同様、ユウセイがマウンドに上がりました。
ランナーを背負いながら2アウトに漕ぎ付けますが、守備の乱れで2点を先制されてしまいました。
それでも気を取り直し、最後は三振を奪い、ピンチを切り抜けました
2回表、先頭ココロが粘り出塁すると、好走塁で1点を返します
さらにハルキ、ライセイが出塁すると、コウダイがタイムリ―で、さらに1点を返し、2-2の同点に追いつきました
2回裏、ココロがリリーフしました。
先頭を打ち取りますが難しいバウンドとなり出塁させてしまうと制球に苦しみさらにランナーを背負います。
それでも粘りの投球で打ち取るもアンラッキーな当たりとなり2点を奪われてしまいました。
ここでテッセイがリリーフしました。
一人のランナーを許しますが、気迫の投球で連続三振に取り、ピンチを脱します
3回表、先頭テッセイが捉えますがセンター正面
それでも、タケル、レン、ユウセイがつなぎ、2アウトながら満塁のチャンスをつくります
しかし、あと一本が出ません
3回裏、1点を追加され2-5とされました。
それでも気持ちは切れずにしっかり後続を抑えます。
4回表、時間で最終回となりました。
先頭ライセイがライト線に2ベースヒット反撃の狼煙を上げました
さらにコウダイが捉えますしかし、日滝さんの好守でランナーを刺されてしまいます
2アウトから、四番テッセイがセンターへ2ベースヒット
2アウトながら2、3塁のチャンスを作ります
しかし、日滝さんの粘り強い守りに、後一本が出ず、ゲームセット
2-5で敗れてしまいました。
1 2 3 4 計
臥竜 0 2 0 0 2
日滝 2 2 1 × 5
最後の最後まで喰らいつきました。一気に流れを持って行かれそうな場面でも踏ん張りました。
みんな、後ろを振り向かない、前を見るそんな野球をやり通しました!
みんなで元気、全力、仲間への声、掲げた野球をやり切りました!
日滝モンキーズさん、緊張感溢れる良い試合ありがとうございました。
優勝!金メダルおめでとうございます
気持ち改め、閉会式。
胸を張って、準優勝の賞状を頂きました
そして、選手、保護者のみなさんで
11/6は、須高連盟最後の大会となる須坂市長杯争奪SL杯少年野球大会でした。
昨年、度重なるタイブレークを制し、ウイニングボールを掴んだテッセイが、預かった優勝カップの返却から始まりました。
開会式の後は、須高リーグの6年生たちの記念撮影
そして、当日抽選での対戦は、第2試合で日野少年軟式野球クラブさんとの対戦となりました。
先攻での1回表、ユウセイがヒットで出塁しますが得点できませんでした。
1回裏、ヒットを打った右のユウセイが先発しました。
先頭に出塁を許すも2つの三振を奪い、こちらも0発進です
2回表、2アウトからランナーを出すも得点できません。
2回裏、先頭にいきなり左中間を破られますが諦めない中継で3ベースでランナーを刺しました
さらに、ランナーを許すも、キャッチャー・テッセイの好送球で盗塁を刺し2アウト
さらに、ランナーを許すもテッセイが盗塁阻止で、結果的には三者凡退で切り抜けました
3回表、1アウトから4年生・ハルキが粘ってフォアボールを捥ぎ取ると、ライセイがキッチリ送り得点圏にランナーを進めます
すると4年生・コウダイがエンドランを決め、ハルキが好走塁で生還1点を先制しました
さらに3番ユウセイがセンターオーバーの3ベースタイムリ―
つづく四番テッセイがセンターオーバーの連続3ベースタイムリーで3点を先制しました
3回裏、テッセイがリリーフしました。
落ち着いた投球で0点で切り抜けます
4回表、4年生・レンが内安打で出塁すると、2盗、3盗を決め、チャンスを作ります
しかし、追加点を挙げることが出来ませんでした。
4回裏、先頭に出塁を許しますが、落ち着いた投球で後続を断ちます
5回表、1アウトからコウダイ、ユウセイが見極めチャンスを作ると、四番テッセイが今度はライトオーバーのタイムリー3ベース
さらに4年生・タケルがライトへタイムリーヒット
この回、さらに4点を奪い、7-0としました。
5回裏、先頭にヒットを許すも、落ち着いた投球に、バックも応え、最後はサード・ライセイが捌き、ゲームセット
7-0で勝利しました
1 2 3 4 5 計
臥竜 0 0 3 0 4 7
日野 0 0 0 0 0 0
立上り、日野さんの力強い投球に我慢の野球でしたが、みんなの元気で、守りで作ったリズムを攻撃につなげることが出来ました。
結果点差は開きましたが、どちらに転ぶか分からない試合でした。
日野少年軟式野球クラブさん、ありがとうございました。
そして決勝戦は、昨年同様再び日滝モンキーズさんとの対戦となりました。
1回戦は、緑ヶ丘・川合新田少年野球さんとの対戦でした。
後攻での1回表、4年生コウダイが先発しました。
先頭の内野フライが太陽と重なり内安打になると、打ち取った当たりが間に落ちるなど、アンラッキーが続くと流れを持っていかれ3点を先制されてしまいました。
1回裏、相手ピッチャーの力強い投球に三者三振。
2回表、左のユウセイがリリーフしました。
制球に苦しみランナーを溜めてしまったところで、相手先発の四番バッターに大人顔負けの強烈な一本を浴びてしまいました。
この回さらにライセイもリリーフしますが、0-10となりました。
2回裏、1アウトから5番ユウセイが放ったセンター返しを相手ショートが見事に捌き、この回も三者凡退でした。
3回表、テッセイがリリーフしました。
前の打席で豪快な一発を放ったバッターに真っ向勝負!内野ゴロに仕留めると、2人で2アウトをとります。
それでもここもアンラッキーな当たりで出塁させてしまうと、このランナーが還り1点を追加されてしまいました
それでも後続を抑え、最少失点で切り抜けました
3回裏、時間で最終回となりました。
先頭4年生タケルが好投する相手ピッチャーからセンターへ弾き返し、チーム初ヒット
しかし、後続を抑えられ、ゲームセット。
0-11で敗れてしまいました。
1 2 3 計
緑ヶ丘 3 7 1 11
臥竜 0 0 0 0
緑ヶ丘・川合新田さんのナイスバッティングとナイスピッチング、さらには堅い守備に完敗でした。
一方的なスコアになりましたが粘りの野球も見られました。
相手の良い部分はお手本にして、自分たちのできたことは自信にして、次につなげて行きたいですね。
緑ヶ丘・川合新田少年野球さん、勉強となる良い試合ありがとうございました。
10/23は北部ベースボール大会の2回戦、豊野アップルズさんとの対戦でした。
後攻での1回表、先発は右のユウセイでした。
2アウトから守備の乱れで2人のランナーを許すと、走者一掃の2ベースで2点を先制されてしまいました。
それでもつづくバッターのファースト後方に上がった難しいフライをファースト・ユウセイがナイスキャッチでピンチを凌ぎました
1回表、2アウトながら3番ユウセイがつなぐと、4番テッセイの強打を相手ファーストがナイスキャッチ!得点できませんでした
2回表、ライセイがリリーフしました。
先頭にレフト前に運ばれると、打ち取った打球がことごとくセーフに。
それでも辛抱強い投球にバックも応え、2点を追加されますが、踏み止まります。
2回裏、先頭5番ユウセイのヒットを皮切りに3人が出塁するも、相手ピッチャーの粘りに得点できません
3回表、テッセイがリリーフしました。
連続三振と投ゴロで3人で打ち取り、攻撃にリズムを作りました
3回裏、先頭ライセイが足てヒットを捥ぎ取り反撃の狼煙です
つづくコウダイが続くと、1アウトからテッセイが内野強襲のヒット
さらにユウセイ、タケル、3年生のライト・ホタカが繋げると、同じく3年生のサード・ホタカがレフト前タイムリ―
この回一挙4点を返し、4-4の同点となりました
4回表、先頭を三振に取りますが、守備の乱れでランナーを許します。
そこから際どい球を選ばれると、相手バッターのナイスバッティングで、2点を奪われ、4-6となりました
それでも最後は三振を奪い、最後の攻撃に向かいます。
4回裏、時間で最終回。
1アウトから出塁しますが、相手の粘りの守りに得点できず、ゲームセット。
4-6で敗れてしまいました。
1 2 3 4 計
豊野 2 2 0 2 6
臥竜 0 0 4 0 4
この試合、毎回ランナーを出すも、後一歩が出ませんでした。
逆に豊野アップルズさんの粘りの守備と2アウトから粘りの攻撃で得点されてしまいました。
豊野アップルズさん、接戦の良い試合ありがとうございました。