初戦を勝ち上がり、敢闘賞を賭けて、中野学童少年野球さんとの対戦となりました。
先攻での1回表、先頭ユウセイが出塁すると、テッセイがセンターへ、コウダイがライトへ、ココロがライトへ、さらにライセイが内安打の4連打で3点を先制しました
1回裏、先発のマウンドにはコウダイが上がりました。
2アウト後、センターへソロを浴び、さらに連打で2点を奪われますが、みんなで粘り、3-2とリードを許しませんでした。
2回表、先頭タケルがライト前ヒット
しかし、得点できませんでした
2回裏、ハルキがリリーフしました。
ランナーを許すも3つの三振を奪い、0点で切り抜けます
3回表、1アウトからテッセイが右中間へ2ベースヒット
しかし、相手ピッチャーの粘りの投球に得点できません。
3回裏、テッセイがマウンドに立ちました。
先頭をアウトに取り、乗っていきたいところしかし、打ち取った当たりでしたが間に落ちるなどアウトにできないと、徐々に流れが相手へと。
この回3点を奪われ、3-5と逆転されてしまいました。
4回表、先頭ココロがライト前ヒットで出塁さらにライセイが続き内安打でチャンスを作ります
しかし、得点できません
4回裏、さらに1点を追加され、3アウトを奪ったところで、時間でゲームセット。
3-6で敗れてしまいました。
1 2 3 4 計
臥竜 3 0 0 0 3
中野 2 0 3 1 6
序盤、いきなりの連打で得点し、粘りの守備で逆転を許しませんでした。
しかし、チャンスを作りながらも追加点を奪えないと、守りで打ち取りながらもアウトにできず、後半は流れを持って行かれてしまいました。
この試合、緊張感のあるドキドキとした試合が出来たと思います。
悔しい結果となりましたが、これをバネに、春に向けて、練習出来たらいいですね
中野学童少年野球さん、良い試合ありがとうございました。
優勝された、高社ファイターズさん、おめでとうございます
また、同じ須高地区の日野少年軟式野球クラブさん、準優勝おめでとうございます
閉会式では、がんばったで賞の発表がありました。各チーム1名、初日の初戦相手監督より選出されます。
呼ばれたのは、この日、キャプテンを任されたテッセイでした
2日間を通し、無事、大会が開催されました。
大会準備より井上クラブOBの方々、また、協賛いただいた企業の方々、SL審判部の方々、各会場でグランド担当頂いたチームの方々、沢山の方たちのお陰で、新チームの選手たちにとって、貴重な経験の出来る良い大会になったと思います。
みなさん、本当にありがとうございました。
桐の里杯、2日目は、初日グループ3位チームでの敢闘賞を目指す交流戦をさせてもらいました。
初戦は、南原育成会少年野球さんとの試合でした。
後攻めでの1回表、先発はコウノスケが上がりました。
良いリズムで三者凡退に打ち取りました
1回裏、2アウトからユウセイ、ココロが連続出塁すると、2点を先制しました
2回表、コウダイがリリーフしました。
リズム良く、バックも盛り立て無失点
2回裏、先頭の6番ライセイが上手くライト前に運び、盗塁でチャンスを作ります
さらに7番ユウセイが三遊間に叩きつなげます
タケルが右中間への2ベースヒット
この回、5点を奪い、7-0としました
3回表、先頭に出塁を許しますが、後続を取り、0点で抑えました
3回裏、1アウトからライセイが三遊間を破るヒットで出塁
さらに、2盗、3盗を決め、つづくユウセイがしっかり叩き1点を追加し、8-0としました
4回表、ハルキがリリーフしました。
リズム良く3人で切り抜けます
4回裏、こちらも3人で取られ、0点。
5回表、最終回。ランナーを許すもカバープレーで2アウト最後は三振に取り、ゲームセット
8-0で勝利しました
1 2 3 4 5 計
南原 0 0 0 0 0 0
臥竜 2 5 1 0 × 8
守備でリズムを作り、攻撃につなげる、そんな野球が出来ました。
前日からの公式戦初連勝!つぎにつながる試合が出来たと思います。
南原育成会少年野球さん、ありがとうございました。
二日目の交流戦への順位戦では、上田から参加された川辺町野球部さんとの対戦でした。
先攻での1回表、2アウトから3番4年生のユウセイがレフトオーバーの第3号ソロホームラン
1点を先制しました
続くココロがセンター前ヒット
さらに盗塁と好走塁で2-0としました
1回裏、先発には3年生のコウダイが上がりました。
2つの三振を奪い三者凡退で切り抜けました
2回表、1アウトから、4年生のライセイが追い込まれながらもライト前
足でチャンスを広げ、1点を追加し、3-0としました
2回裏、この回も2つの三振を奪い、0点
3回表、先頭のテッセイが第2号ソロホームラン4-0とします
さらに、1点を追加し、5-0としました
3回裏、3年生のハルキがリリーフしました。
先頭をフォアボールで出塁させますが、2つの三振を奪うなど後続を切り、0点で切り抜けます
4回表、2アウトから2年生のセラがヒットで出塁
さらに1点を追加し6-0としました
4回裏、ランナーを背負うも、バックが盛り立て、この回も0点で切り抜けました
5回表、先頭テッセイが出塁すると、1アウト後、先制ホームランを放ったユウセイが再び、
第4号2ランホームラン8-0としました
5回裏、最終回はテッセイがマウンドに上がります。
2つの四球を与えるも3つの三振を奪い、ゲームセット
8-0で勝利しました
1 2 3 4 5 計
臥竜 2 1 2 1 2 8
川辺 0 0 0 0 0 0
攻撃では、テッセイ、ユウセイのホームランなど、毎回得点を挙げることが出来ました。
守備では、ランナーを背負う場面が多くありましたが、しっかり守り、3投手で9個の三振を奪うなど完封リレーで、新チームでの公式戦初勝利を飾りました
川辺町野球部さん、遠方より参加いただき、ありがとうございました。
11/20、21は、臥竜インフィニティーズの前身3チームの中の少年軟式野球井上クラブのOBの方たちと臥竜インフィニティーズ主催の第11回桐の里杯学童新人軟式野球大会を開催することが出来ました。
開催にあたっては、地元須高リーグの日野少年軟式野球クラブさん、日滝モンキーズさん、高山村少年野球クラブさん、SL審判部の方々、多くの方々のお陰で開催されました。
来シーズンに向けての5年生以下での16チームでのトーナメント大会です。
1回戦は、大豆島少年野球クラブさんとの対戦でした。
後攻、先発のマウンドには2年生のコウノスケが上がりました。
1回表、立ち上がり2連続三振を取り2アウトしかし、際どい球が外れ2つのフォアボールの後、打ち取りますが内野の後ろにアンラッキーな当たりで1点を先制されました。
それでも最小失点で切り抜けました
1回裏、1アウトから3年ハルキ、4年ユウセイが連続出塁で1点を返し1-1の同点となりました
さらに、四番ココロがジャストミート強烈なライナーを放ちます
しかし、相手ショート正面で見事キャッチされると飛び出したランナーも刺され、惜しくもダブルプレーを取られてしまい、この回、同点止まりとなりました
2回表、2年生のホタカがリリーフしました。
立ち上がり、連続四球でランナーを背負いますが2アウトまで漕ぎつけます。打ち取ったかと思われた打球でしたが外野を超え、この回3点を取られ4-1となりました。
2回表、ランナーを出すも得点できません。
3回表、3年生のコウダイがリリーフしました。
ストライク先行で三者凡退0点で切り抜けます
3回裏、ハルキの当たりは惜しくもレフトライナー。つづくユウセイがライト前で出塁しますが得点できません。
4回表、テッセイがリリーフしました。
フォアーボールで出したランナーが還り1点を追加され1-5。しかし、他3人を三振に取り最小失点で切り抜けます。
4回裏、ボールを捉えますが、内野正面で得点できません。
5回表、1アウトからヒットとフォアボールなどで2点を追加され、1-7となりました。
最終回5回裏、1アウトからコウダイがライト前ヒット、テッセイも連続ヒット盗塁で進塁すると、2人が還り2点を返します
しかし、反撃もここまで、3-7と敗れてしましました
1 2 3 4 5 計
大豆島 1 3 0 1 2 7
臥竜 1 0 0 0 2 3
この試合、何といっても、大豆島さんの、1回裏試合の流れの分岐となったココロの強烈ライナーを見事キャッチしたショート、5個のゴロをさばいたサードの堅い三遊間、そして5回1四球でのナイスピッチングが光っていました。
こちらも、初回先制された直後に追いつき、最終回も粘りを見せられました。
中盤何とか流れを持ってきたいところでしたが、大豆島さんの堅い守りに阻まれてしまいました。
大豆島少年野球クラブさん、良い試合ありがとうございました。
連戦で準決勝に挑みました。
後攻めでの1回表、先発はユウホがマウンドに上がりました。
先頭を守備の乱れで出塁させてしまうと、内安打で連続出塁。しかし、つづくバッターから三振を奪います
しかし、クリンナップの上手い強打にこの回5点を先制されました
1回裏、上手く打たされ、3者凡退。
2回表、際どい球が外れランナーを溜めてしまうと、クリンナップに捉えられ高々と運ばれると柵越えの満塁打を浴びてしまい、さらに4点を追加され、0-9とリードを広げられてしまいました
2回裏、この回も相手ピッチャーに上手く打ち取られ三者凡退。
3回表、この回からソオがリリーフしました。
先頭に与えたフォアボールのランナーを返させてしまい0-10となりましたが、クリンナップを抑え最小失点で切り抜けました
3回裏、2アウトからテッセイが意地のヒット
さらに、盗塁を決めチャンスを作りました
つづくタイラがタイムリー2ベースヒットで、1点を返しました
さらにソオが続きますが、後続を抑えられ、1-10となりました。
4回表、先頭にセンターへ高々と運ばれ、柵越え。さらにナイスバッティングなどで5点を追加され、1-15となりました。
4回裏、最後の攻撃。この回も相手ピッチャーのナイスピッチングに打たされ、三者凡退。ゲームセットとなりました
1 2 3 4 計
豊田高丘 5 4 1 5 15
臥竜 0 0 1 0 1
豊田高丘ネクサスさんの強力クリンナップの前にランナーを溜めてしまい、しっかり振り抜かれてしまいました。
ナイスバッティング!脱帽してしまうような当たりでした
打撃の方は、初回に流れを持っていかれると、上手く打ち取られてしまいました。
豊田高丘ネクサスさん、決勝では平野オリオンズさんとの息詰まる接戦で惜しい試合でしたが、準優勝おめでとうございます
また、勉強になる試合、ありがとうございました。
平野オリオンズさん、優勝おめでとうございました
本大会はベスト4で3位となり、前の週につづいて二週連続でメダルゲット
銅メダルを頂きました
準決勝こそ大量得点を奪われましたが、それまで3試合を無失点の完封勝利し、よく投げ、よく守り抜きました。
そして、攻撃面ではしっかり捉え、果敢に次の塁を狙うそんな姿勢が見えました。
この自分たちの野球を、残りは、桐の里新人戦、6年最後は小牧キッズ杯少年野球大会、全員で出し切りましょう